大学との連携のお話ではありますが・・
高知市地域防災推進課の山中さんより以下のメッセージがありました。
大変大事な情報であると存じます。
下知地区減災連絡会 西村副会長様 坂本事務局長様
初月地区防災連合会 松下会長様
潮江東地区連合防災会 山中事務局長様
潮江南防災連合会 川上様
本年もよろしくお願いします。
いきなり本題です。
・立命館大学政策学部の豊田祐輔研究室(教員+学生10名)が、
ゼミ(地域協働、防災)の一環で、高知市における地域の防災活動を
お手伝いしたいそうで、受け入れ先(連合でも単位自主防でも良い)を
探しています
・受け入れる地域のメリットとしては、
「役務作業を手伝ってもらえる」、
「今後、立命館大学とのネットワークができる」です。
・該当する日程で、
「防災活動(避難訓練等)を予定していたので、
手伝ってもらえるなら受け入れても良い」
「単位自主防で新たに企画して受け入れても良い」
というような地域は山中までご連絡下さい
1.来高の目的
(1)南海トラフ地震想定地域でのコミュニティ防災の実際の理解
(2)コミュニティ防災の体験を通じた、学生の防災意識の向上
※昨年度は、黒潮町上川口地区にて、地区住民、
高知大学生と一緒に独居高齢者宅の家具固定を支援しました。
その後、地区の交流会に参加しました。
※今回も「避難訓練のお手伝い」など、具体的な作業を学生に体験させたい
とのことです。
2.来高予定日
・2月2日(火)
・2月3日(水)
・2月10日(水)
・2月11日(祝)
・2月12日(金)
・2月14日(日)
・2月15日(月)
以上、ご検討のほどよろしくお願いします。
*************************************
高知市防災対策部 地域防災推進課
担当者:山中
〒780-0850
高知市丸ノ内1丁目7-45
総合あんしんセンター5階
« 命にかかわる排泄ケアとトイレの問題 | トップページ | 防災にも必要「ご近所力」の向上 »
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2023.04.14)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
「高知市地域防災推進課」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
- 山間部の巡回に行きました。(2023.03.30)
- 高知県自主防災組織知事表彰 表彰式(2023.03.26)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 二葉町防災新聞・紙媒体(2023.05.26)
- あと最長30年の短い生涯を全力で生きる(2023.05.08)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 高知市議選最終日(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 坂本茂雄さんマイク納(2023.04.08)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
コメント