最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« こうちこどもファンド | トップページ | NHK高知放送ラジオに出演しました »

2016年2月25日 (木)

高知市若松町校区の耐震護岸工事は今年度は終わりとか

Kenkouzi2


Kenkouzi1


 高知市若松町では、海岸堤防の耐震護岸工事が行われています。1・3M幅の鋼管を油圧で26Mの深さに埋め込んでいます。埋め込み後そのうえに鉄筋コンクリートで護岸をこしらえ被せます。
P1010014_r

 目の前の横田政道さんに聞きますと、3月までの今年度工事分は終わったらしいとの事。
P1010009_r


P1010012_r

4月から本格的な工事は始まるとの事です。軟弱地盤で歩くと沈み込むことがあります。これでは地震がおきれば液状化しますね。
P1010008_r


« こうちこどもファンド | トップページ | NHK高知放送ラジオに出演しました »

南海地震情報」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

耐震護岸工事」カテゴリの記事

高知県土木部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知市若松町校区の耐震護岸工事は今年度は終わりとか:

« こうちこどもファンド | トップページ | NHK高知放送ラジオに出演しました »