二葉町町内会役員会・二葉町自主防災会役員・リーダー会開催のお知らせ
二葉町町内会役員会・二葉町自主防災会役員・リーダー会開催のお知らせ
二葉町町内会会長
楠瀬繁三
二葉町自主防災会会長
森宏
皆様 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
早速でございますが、下記予定・日時にて「二葉町町内会役員会・二葉町自主防災会役員・リーダー会」を開催いたしますので、皆様ご多忙とは存じますが、ご参集をお願いします。
(日時) 2016年1月12日(火曜日)午後6時30分より
(場所) 下知コミュニティ・センター 4階多目的室
今年は、昭和南海地震70年の年でもあります。関連した事業の実施や報告もございます。
議題について
1)昨年末に二葉町町内会・二葉町自主防災会が購入した「消火栓BOX」「消火器BOX」の設置場所についての協議。
2)消火栓設置訓練・消火訓練について。
3)昭和南海地震70年下知地域の一斉防災訓練(案)について
4)二葉町防災訓練について
5)携帯トランシーバーの情報伝達訓練について
6)仁淀川町との交流事業について
報告事項
1)2015年度の仁淀川町との交流事業について
2)下知地域一斉防災訓練について
*防災リーダーの皆様は、以前配布されている携帯トランシーバーを会場に持参してください。
« 第3回受援力向上セミナー | トップページ | 220兆円の被害想定と30兆円の経済効果 »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 「黒潮町不屈の取り組み」の投稿に感謝(2025.02.01)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 県東部・徳島南部を巡回しました。(2025.03.18)
- タモリステーション「正しく伝えよ南海トラフ巨大地震」を見ました。(2025.03.11)
- 2025年自主防災会事例発表会(2025.02.25)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 新下知ポンプ場の見学会(2025.02.17)
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 下知地区でのJICA防災研修(2025.02.06)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
- 広報下知減災35号を全戸配布(2025.01.14)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
「情報伝達手段」カテゴリの記事
- 今日も地域のネタではなく世間話のネタですみません(2025.01.25)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
- 2024年総合防災訓練反省会(詳細)(2024.12.12)
- 広報下知減災34号(2024.10.26)
コメント