最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 備えあれば憂いなしです。大げさな対策と笑わば笑え | トップページ | 宝永町・消火・避難訓練に参加しました »

2016年1月25日 (月)

第3回受援力向上セミナー

 2016年1月8日に行われました「第3回受援力向上セミナー」(講師・西田政雄氏)のテーマは、「市民に求められる受援力」です。

 高知市の災害時救援力は極めて弱体。多くの市民(数万人)は、浸水から避難した津波避難ビルで長期間の籠城が強いられる現実をあらためて理解できました。是非視聴されてください。


https://youtu.be/54HOEYsSYCk


« 備えあれば憂いなしです。大げさな対策と笑わば笑え | トップページ | 宝永町・消火・避難訓練に参加しました »

南海地震情報」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

高知市議会」カテゴリの記事

受援力向上セミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回受援力向上セミナー:

« 備えあれば憂いなしです。大げさな対策と笑わば笑え | トップページ | 宝永町・消火・避難訓練に参加しました »