12月26日は下知避難所運営訓練の反省会をします
2015年11月29日に下知コミュニティ・センターで避難所運営区訓練をしました。今回はHUGといった一般的な避難所ゲームではなく、下知地区の実態に即した実践訓練をしました。
http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-f429.html
特に「状況付与型実施訓練(ロールプレイング方式によるシナリオ非開示型実地訓練)は、次々と状況変化が課題として出され、どう処理するのかが問われました。
状況付与型実施訓練は、下知地域の各避難所運営のリーダーを育成する方法手段として優れていると思いました。同時に課題もありました。押し詰まった年末ですが、下記予定にて反省会を開催します。ご参加をお願いします。
2015年下知避難所運営訓練の反省会
(日時) 下知コミュニティ・センター 午後6時スタート
(場所) 3階会議室C
(テーマ) 2015年下知避難所運営訓練についての意見交換
(主催) 下知地区減災連絡会
« 救援は海からやってくる | トップページ | 高知市下知地域には浮体構造物が必須 »
「防災炊き出し訓練」カテゴリの記事
- 起震車体験しました。(2024.10.08)
- 女性リーダーキックオフ講演会(2024.09.11)
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 防災キャンプの概要が決まりました。(2024.07.21)
- 公共の避難所の食料備蓄は1日分(2024.04.20)
「南海地震関係」カテゴリの記事
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 選挙区では野党統一候補出ないと勝ち目はない(2024.10.09)
- 石破茂氏が自民党総裁に(2024.09.27)
- 行政は早く防災専門部署をこしらえるべき(2024.09.20)
「下知減災連絡会」カテゴリの記事
- 下知交番10月号(2024.10.13)
- 防災士会高知市長表敬訪問(2024.10.12)
- 総合防災訓練の屋外ポスターが完成(2024.10.07)
- 太平洋学園での避難訓練・食材配布訓練を見学(2024.10.06)
- 紙媒体二葉町防災新聞10月号(2024.10.05)
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 読みは的中しましたが「想定外事態」に対処できず。(2024.08.31)
- 南海トラフ巨大地震注意・対策(2024.08.13)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 豊後水道地震は南海トラフ地震の前兆(2024.04.22)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
「津波避難訓練」カテゴリの記事
- 南海トラフ巨大地震注意報発令中(2024.08.12)
- 梅雨入り前の海の散帆(2024.06.09)
- 台湾は防災対策の先進国(2024.04.08)
- 仁淀川町への疎開(広域避難訓練)が報道されました。(2024.03.31)
- 広報下知減災31号(2024.01.06)
「災害に強い熱源としてのLPガス」カテゴリの記事
- 紙媒体二葉町防災新聞9月第2号(2023.09.19)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 広報下知減災26号(2021.11.27)
- 水害対策に「水上都市」(2021.09.19)
- 下知コミュニュティ・センター役員会(2021.03.26)
コメント