エアーボートを鏡川で見ました
2015年10月25日に午後2時頃、高知市鏡川でエアーボートを見ることが出来ました。西やんこと西田政雄さんが「長期浸水のが想定される下知地域で導入することがのぞましい」と言われていました。
百聞は一見にしかず。音こそ物凄い。水面も航行するし、最後は陸へそのまま上がってしまします。これはいい道具であると思います。
http://airboat.jp/ (エアーボートホームページ)
ふるさと鏡川祭りを横目に航行していました。
翌日の10月26日にデモ航行。浜田さんが撮影されていた動画です。
レスキュー・エアボートのデモンストレーションなう!(株)フレッシュエアーの佐々木社長が東京からユニックで持ち込み、高知市の鏡川で走行パフォーマンスを披露しました。金魚すくいの要領で人命救助をする「スクウパー」で実演!思わず拍手喝采!また中洲...
Posted by 浜田 英宏 on 2015年10月25日
« 第5回昭和秋の感謝祭が開催されました。 | トップページ | 今日は津波防災の日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不当要求防止責任者講習会(2023.12.08)
- 目の手術と治療の説明を受けました。(2023.12.07)
- やはり白内障は老人の証ですがへこたれません(2023.12.06)
- マンション防災会の防災訓練(2023.12.05)
- 阿部晃成(あべあきなり)さん講演会(2023.12.04)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 意味不明な「法定」ビラ(2023.11.23)
- 高知市長選挙公開討論会の感想(2023.11.12)
- 高知市長選挙公開討論会(2023.11.09)
- 2023年長者キャンドルナイト(2023.11.07)
「ユニバーサルな防災・減災対策」カテゴリの記事
- 住民の救助具体策を(2023.11.26)
- 気の置けない仲間との懇親は最高(2023.11.27)
- やえもん公園防災フェアに参加しました。(2023.11.25)
- 岡﨑誠也さん出陣式(2023.11.20)
- 高知県高校生津波サミット2023(2023.11.16)
「救命艇エアーボート」カテゴリの記事
- 「4機関連携による高知市長期浸水対策訓練」を見学(2020.10.02)
- 2016年年頭の決意(共有目標)(2016.01.02)
- 災害時に役立つエアーボート(2015.11.06)
- エアーボートを鏡川で見ました(2015.11.05)
コメント