最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 第2回高知市下知地区防災計画ワークショップ | トップページ | だんだんくらぶつうしんが送られてきました »

2015年11月10日 (火)

南海地震対策はポスターには表示されていません

Koutisityousennkyo_r

 高知市長選挙が11月8日に告示されました。15日が投票日です。

 候補者は2人のようですが、南海地震対策を本腰でやるとは書かれていません。

 南海地震が起きれば、高知城より東の高知市市街地は地盤が沈下し水没し、長期浸水状態になるでしょう。今後30年間の間に60から80%の確率で起きるとされている南海トラフ巨大地震。毎日海抜0メートルの表示を見て、働き暮らしている下知地域の市民お声は高知市政に届いていないようです。私たちはまだまだ非力でした。
Kaibatu0_r

_new_r_4


1000nenmaefutabacxhoi

« 第2回高知市下知地区防災計画ワークショップ | トップページ | だんだんくらぶつうしんが送られてきました »

南海地震関係」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南海地震対策はポスターには表示されていません:

« 第2回高知市下知地区防災計画ワークショップ | トップページ | だんだんくらぶつうしんが送られてきました »