東北被災地交流ツアーの同窓会
8月28日は、6月20日から23日まで実施した「東北被災地交流ツアー」の参加者が、旅行後初めて一堂にそろい意見交換をしました。
それで10月11日に、下知減災連絡会主催で講演会を開催するので、その時の前座でツアーの様子を発表しようということになりました。
旅行記や得られた教訓を文集にし発行しようと言うことになりました。
役割を分担して作成します。終了後は近くの居酒屋で交流をしました。旅行以来です。
何はともあれ貴重な体験をさせていただきました。次の課題は地域でその経験を活用する必要がありますね。
« 泉川地区での交流会のお礼 | トップページ | 事前対策の継続はとても難しい。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 広報下知減災35号を全戸配布(2025.01.14)
- 高知大丸「大現代アート展」を見学しました。(2025.01.12)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 2024年の重要な出来事(2024.12.31)
- 総合防災訓練参加者の傾向分析(2024.12.19)
「東北被災地交流ツアー」カテゴリの記事
- 閖上だより19号(2024.12.23)
- 閖上だより17号(2024.07.11)
- 閖上だより16号(2024.04.01)
- 閖上だより2023年夏号(2023.07.03)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
コメント