最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 東北被災地に学ぶ交流の旅(その4)4日目 | トップページ | 若松町防災会の避難訓練=映画会へ参加 »

2015年7月27日 (月)

ラジオ体操が始まりました


Photo

 下知地域内連携協議会の夏休み事業として、青柳公園でのラジオ体操が始まりました。集まるのは坂本さんや私や黒岩さんや福谷さんや大崎さんといったロートルばかりではないかと心配していました。
P7270001_r


P7270002_r

 時間前に子供たちとお母さんたちも来られ20人が参集してラジオ体操を行いました。うろ覚えでしたが、ラジオ体操第1を2回やりました。第2は今の子供たちは知らないとの事でしたので。
P7270003_r


P7270004_r

 終わると夏休みあいさつスタンプラリー33(のれん33番地)のスタンプをおしてもらいました。
P7270005_r


P7270006_r


« 東北被災地に学ぶ交流の旅(その4)4日目 | トップページ | 若松町防災会の避難訓練=映画会へ参加 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

下知地域内連係協議会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオ体操が始まりました:

« 東北被災地に学ぶ交流の旅(その4)4日目 | トップページ | 若松町防災会の避難訓練=映画会へ参加 »