今日はスマイル・ふぇす・しもじへ
高知市は台風11号による被害はありませんでした。自宅も事務所も倉庫も被害はありませんでした。
とはいえ台風の東側の地域の皆様や進路にあたっていた皆さんは大変な被害でした。あらためて大型台風の脅威を感じました。
今年初めて高知市知寄町のちより街テラスで開催される「スマイル・ふぇす・しもじ」(国見俊介実行委員長)も予定どうり16時から20時までの予定で開催されます。
下知地域での楽しいイベントになるでしょう。わたしは今朝は父(96歳)のリハビリゴルフ。母は1日ディ・サービスの日。
午後からスマイルふぇすに出店される町内のお店からフライヤーと椅子や資材運搬業務と撤収業務があります。
多くの市民の皆様は是非ご参加を。
« 避難所運営のありかたについて | トップページ | 大成功だったスマイル・ふぇす・しもじ »
「津波避難施設について」カテゴリの記事
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 坂本茂雄さんの質疑を傍聴しました。(2023.03.05)
- 防災3DAYが終わって・・・(2023.02.14)
- 自主防災会事例発表会(2023.01.27)
- 2022年昭和小津波避難ビル巡り(2022.11.29)
「下知地域内連係協議会」カテゴリの記事
- 下知コミュニティセンター運営委員会総会 懇親会(2023.05.25)
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 地域代表の高木妙さんの出陣式(2023.04.16)
- 高木妙さん後援会特集号(2023.04.15)
「市民目線での減災対策」カテゴリの記事
- 低投票率の中の激戦・高知市議選2023(2023.04.25)
- 高知市議選最終日(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 坂本茂雄さんマイク納(2023.04.08)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
コメント