最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« だんだんの里のこいのぼり | トップページ | 首都圏直下地震に日本国は対応できるのか? »

2015年5月 6日 (水)

今年もなかなかヘビーな年になりそうです。

  2015年もなかなかせわしい年になりそうです。超高齢の両親(父95歳・母89歳)を在宅ケアしているので、活動容量の大きな市民団体や経済団体への参加はわたしは無理ですね。

 各団体の総会の季節です。JICAや今治市自主防災会連合会や、防災士会との交流もとても大事です。連絡を密にして、時代を動かしましょう。

 これからはもっとせわしくなります。頑張りましょうね。

« だんだんの里のこいのぼり | トップページ | 首都圏直下地震に日本国は対応できるのか? »

情報班」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

高知県危機管理部」カテゴリの記事

津波避難ビル」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

津波避難施設について」カテゴリの記事

高知県議会」カテゴリの記事

高知市政」カテゴリの記事

高知市議会」カテゴリの記事

高知県政」カテゴリの記事

救急救命法」カテゴリの記事

下知地域内連係協議会」カテゴリの記事

情報伝達訓練」カテゴリの記事

情報伝達手段」カテゴリの記事

高知大学との協働事業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もなかなかヘビーな年になりそうです。:

« だんだんの里のこいのぼり | トップページ | 首都圏直下地震に日本国は対応できるのか? »