田植え体験の概要が決まりました。
3年前から仁淀川町長者地区のだんだん倶楽部の皆さまにお世話になり、毎年「田植え体験」でお世話になっています。今年も概要が正式に決まり、このほど岡崎信守副会長より連絡がありました。
以下そのメッセージです。
年度末 お忙しいところ申し訳ないです。
田植えの件です、 5月30日(土)午前9時30分集合、
10時より田植え体験 小雨決行 大雨の時は順延とします。
参加費 レストラン食事代金¥1.000円保険代金500円
3年間使用してきた保険残金なくなりましたので
協力して頂きたくお願いいたします。 合計¥1.500円
です、 来年度 以降は残金残りますので、
保険金入りません。
以上 よろしくお願いいたします。 岡﨑信守
今年もまた楽しく交流事業をおこないましょう。
« 高知市選挙区の20人の県議選候補者 | トップページ | 高知県議会議員選挙もたけなわですが・・ »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 「黒潮町不屈の取り組み」の投稿に感謝(2025.02.01)
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 下知地区でのJICA防災研修(2025.02.06)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
- 広報下知減災35号を全戸配布(2025.01.14)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
コメント