最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 机上ではなく地域事情に配慮した避難所運営を | トップページ | 南国市浜改田に大規模施設が建設中 »

2015年1月 4日 (日)

国際信号旗とマスト

  前の所有者が「国際信号旗」が表示されたシールをディンギーに貼りつけられていました。ヨットレースのなかで使用されていたのでしょう。
Umikokusaisingouki_r_2

 NPO法人YASU海のクラブの井土事務局員さんが、不用になったボートセーリングのマストを譲っていただくことになりました。2本つなぎになるそうです。

 アルミの芯にFRPが巻かれているので腐食することはありません。
Masuto1_r


Masuto2_r


 下知減災連絡会では「国際信号旗」を避難所に掲げようとしています。下知コミュニティ・センターにも国際信号旗を購入しました。

« 机上ではなく地域事情に配慮した避難所運営を | トップページ | 南国市浜改田に大規模施設が建設中 »

津波避難ビル」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

情報伝達手段」カテゴリの記事

国際信号旗」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国際信号旗とマスト:

« 机上ではなく地域事情に配慮した避難所運営を | トップページ | 南国市浜改田に大規模施設が建設中 »