最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 「歴史のなかの大地動乱」を読んで | トップページ | 震災20年に高知から駆けつける予定です »

2015年1月14日 (水)

第3回下知地域内連携協議会役員会

Tiikinaireikeikyou114yakuinkai_r


 2014年1月14日に第3回下知地域内連携協議会役員会が下知コミュニティ・センターで開催されました。国見俊介会長の挨拶で始まりました。司会進行は中岡寛典事務局長です。

 討議事項は3月15日の「映画燦燦」とその後の福祉・介護サロンについて。今後の部会やサロン、代表者会について討議がされました。

 報告事項として青柳公園地下にある耐震非常用貯水槽の有効活用についての請願を市議会にしています。その報告と今後の展望を西村健一副会長が行いました。

 役員用のメーリングリストを作成したことが報告されました。

 その他コミュニティセンター事務局より、2月3月のウォーキングの予定。藁工ミュージアムでのサロンの案内(2月1日)がありました。

« 「歴史のなかの大地動乱」を読んで | トップページ | 震災20年に高知から駆けつける予定です »

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

下知地域内連係協議会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回下知地域内連携協議会役員会:

« 「歴史のなかの大地動乱」を読んで | トップページ | 震災20年に高知から駆けつける予定です »