最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町自主防災会・防災リーダー会 | トップページ | 「日本の津波災害」を読んで »

2014年9月21日 (日)

二葉町防災マップが掲示板に貼られています

 Ftaba1_r


 2014年度版の「二葉町防災マップ」。このたび印刷が完成しました。9月18日に二葉町自主防災会・防災リーダー会にて各班ごとに配布されました。この防災マップは町内会入会メンバーだけでなく、防災世帯調査に協力いただきました町内会外の二葉町民にも配布されます。

 7年ぶりの改定です。「津波一時避難(退避)ビル」は、2か所増えました。7年前にはなかった「津波避難ビル」も二葉町内に2つできました。今まで町内にはなかった収容避難場所も下知コミュニティ・センターとして出来ました。
Futababousaimap0mm


 まずは二葉町町内にある掲示板に貼られて行っています。全戸配布しましたので、各家庭で目に付くところへ貼ります。また班内で1か所屋外に掲示できる場所にも貼ることになっています。
Fbm2_r


P6080036_r


« 二葉町自主防災会・防災リーダー会 | トップページ | 「日本の津波災害」を読んで »

二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

防災マップづくり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二葉町防災マップが掲示板に貼られています:

« 二葉町自主防災会・防災リーダー会 | トップページ | 「日本の津波災害」を読んで »