最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 8月の二葉町資源・不燃物ステーションと台風11号 | トップページ | 台風は高知県安芸市付近へ上陸去りました »

2014年8月 9日 (土)

8月9日の午前中に下知コミュニティ・センターへ行きました。


Horikawasuimonn_r

 2014年8月9日、午前8時20分過ぎに、堀川を確認、水門は開いていて平常な様子です。鏡川も見ましたが、水位は正常にちかく、護岸のテトラも露出している状態でした。先週の状況とは異なっています。
Kagamikawa1_r


Kagamikawa2_r


Futabatyou1_r

(低地の二葉町ですが.平常そのものです。)

 下知コミュニティ・センターへ行きました。今日は下知市民図書館は閉館との表示です。市の2人が昨夜は避難所を開設し、泊り込みをされておられてそうです。3階の部屋を見せていただきました。
Scc1_r


Scc2_r


 3階A室は「情報室」ということで、電源がある場合はTV視聴が可能です。
3azixyouhousitu1_r

 和室もあります。
3wasitu_r

 3Cの部屋は図書室からお座り用のマットを3枚敷いています。直床よりはよりは快適そうです。
3cgoza_r


3cgoza2_r

 午前9時40分過ぎに1人避難される方が来られました。飲料水や食料などは持ってきていないようでした。
Hinanssha_r


Tosyoklnyasumi_r
(下知市民図書館は閉館しています。)


 台風が遅く、上陸するとすれば明日の朝4時頃か。ちょうど大潮の時間帯なのでそれが心配ですね。条件が許せば泊り込みで、様子を観察しようかと思います。11月の避難訓練の予行演習になるからです。
Taifuu809


Tinkizu8096zi


« 8月の二葉町資源・不燃物ステーションと台風11号 | トップページ | 台風は高知県安芸市付近へ上陸去りました »

台風対策」カテゴリの記事

台風情報」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月9日の午前中に下知コミュニティ・センターへ行きました。:

« 8月の二葉町資源・不燃物ステーションと台風11号 | トップページ | 台風は高知県安芸市付近へ上陸去りました »