知寄町から中央公園までゴミ拾い
いつもの自宅まわりの100Mのゴミ拾いをして、集合場所の知寄町歩道橋前へ行きました。町内の回覧板で今日のことが告知されていました。いつもより範囲のゴミ拾いをすべく、午前7時半位に行きました。
2014年6月10日は、高知市知寄町1丁目の知寄町歩道橋南側の高知信用金庫下街支店駐車場へ下知グループは集合。企業や町内会や老人クラブなど約100人近くが集合していました。
電車通り(国道32号線)の南北に参加者は別れ、集合場所の高知市中央公園をめざします。市内各地から同様にゴミ拾いをしながら市民各位が集まっていました。
意外に電車道の歩道はゴミは思いのほか少な目でしたが、少し街路を奥に入るとゴミが少しありました。
岡崎誠也高知市長も挨拶されていました。今年で35回目になるまちを綺麗にする運動とか言われていました。
« 15日の映画会^朝日デジタル版に掲載されていました | トップページ | 第2回下知連携協議会・準備会を開催しました。 »
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 二葉町町内の消火器BOX(2021.02.24)
- まずは健康でなければ始まらない 減災活動の基本です。(2021.02.21)
- PWJの皆様の下知訪問(2021.02.20)
- 今年度は内向きの地域活動になりそうですね。(2021.02.17)
- 二葉町町内会資源・不燃物ステーション(2021.02.14)
「高知市政」カテゴリの記事
- 潮江南地区の地域力は凄い(2021.02.26)
- 市民とつくる防災フォーラム(2021.02.25)
- 高知市自主防災会活動事例発表会(2021.02.22)
- PWJの皆様の下知訪問(2021.02.20)
« 15日の映画会^朝日デジタル版に掲載されていました | トップページ | 第2回下知連携協議会・準備会を開催しました。 »
コメント