最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町自主防災会の様子をNHKが取材に来られました。 | トップページ | 南金田町での防災講習会 »

2013年2月22日 (金)

高知新聞に「防災部会」の様子が掲載されました。

Kochinews221


 高知新聞2013年2月21日号の夕刊10面に、高知市下知地域にようやく完成した津波避難ビル機能を兼ねた下知コミュニティ・センター(旧下知市民図書館)に関連する記事が掲載されていました。

 「下知に530人避難拠点」「コミュニティセンター図書館併設4月開所」「海抜ゼロに一部5階建て」との見出しがありました・下知コミュニティ・センター外観の写真と、2月4日に開催されました防災部会の様子の写真が掲載されていました。

 記事にもありますが、下知コミュニティ・センターの防災備品を用意するにあたり、施設管理部署である地域コミュニティ推進課が、前回の会合で試案を出し、地元住民側からも各自主防災会からの意見や試案も出され、真摯に検討しました。

 会合の様子は、当時のブログ記事にありますが、相当程度住民側の意向も反映されています。「女性用の衛生用品の備蓄」「出産キッド」「非常 用LPガスユニット」「ナイロンロープ」「しょいこ」「アルミ製ブランケット」などがとり入れられました。

 高知市下知地域は長年かかって、ようやく減災へのスタートができました。

« 二葉町自主防災会の様子をNHKが取材に来られました。 | トップページ | 南金田町での防災講習会 »

自主防災会同士の交流」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

下知減災連絡会」カテゴリの記事

下知コミュニティ・センター防災部会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知新聞に「防災部会」の様子が掲載されました。:

« 二葉町自主防災会の様子をNHKが取材に来られました。 | トップページ | 南金田町での防災講習会 »