最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町内の水道管耐震化工事 | トップページ | 阪神大震災から18年 »

2013年1月16日 (水)

昭和防災プロジェクトをテレビ高知が取材に

 高知市下知地域で、住民避難の「津波避難ビル」選定に交渉している住民グループ「昭和防災プロジェクト」(国見俊介・代表)があります。4月に開館する下知コミュニティ・センター(旧下知図書館)にメンバーが集まっていました。

 国見俊介さんにテレビ高知が取材をされていました。
Kunimi122_r

 その前に下知地域の分譲高層マンションの管理組合との話し合いがあり、「津波避難ビル」指定への交渉をされたようでした。その様子をテレビ高知の取材があり、その流れで集まっておられました。
011_r


0_r

 下知コミュニティ・センター5階部の屋上へ行きました。そこに地元要望で取り付けた「災害時LPガス・ユニット」設置の経緯をテレビ高知記者に説明をしました。
5kaibu13_r

 6階屋上は30人程度滞留できます。ここまで高いと見晴らしはいいですね。将来防災行政無線放送設備があればいいですね。
5kaimihara14_r


5kai18_r


17_r

 その様子は1月17日の夕方ローカルニュース枠の「イブニング・高知」で放映されるとのことです。

« 二葉町内の水道管耐震化工事 | トップページ | 阪神大震災から18年 »

自主防災会同士の交流」カテゴリの記事

南海地震情報」カテゴリの記事

高知市地域防災推進課」カテゴリの記事

下知図書館建て替え問題」カテゴリの記事

津波避難ビル」カテゴリの記事

報道関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和防災プロジェクトをテレビ高知が取材に:

« 二葉町内の水道管耐震化工事 | トップページ | 阪神大震災から18年 »