毎日新聞高知版にコメントが掲載されました
昨日は「市民とつくる防災フォーラム」へ参加していました。その最中に毎日新聞高知支局の記者の方からの電話がありました。今回の総選挙について防災・減災に取り組まれている住民の立場でのコメントを求められました。
「南海トラフ巨大地震への備えや減災対策に公共事業の必要性を言っておられた政党もありました。しかし具体論はなく、住民参加での対話のなかでの必要な施設でなければいけない。バラマキでは無意味です。」ということを二葉町自主防災会の立場で申し上げました。
12月17日の毎日新聞の高知版に掲載されていました。
« 第1回市民とつくる防災フォーラム | トップページ | 今後の下知地域の防災活動の予定 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- EV車にする気持ちはないですね。(2023.06.01)
- 学識者は具体論を述べよ(2023.05.24)
- 日韓経済連携が順調と言いますが…情けない(2023.05.17)
- 情けない日本経済の低迷(2023.04.28)
「南海地震情報」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 二葉町町内会資源・不燃物仕分けステーション(2023.04.14)
- 閖上だより12号(2023.04.04)
「国政との関連」カテゴリの記事
- 徳川家康と習近平の共通点と相違点(2023.05.18)
- 日韓経済連携が順調と言いますが…情けない(2023.05.17)
- 映画センキョナンデス&トークライブ鑑賞しました。(2023.05.16)
- 英国王室の多様性志向と苦悩(2023.05.11)
「報道関係」カテゴリの記事
- 映画センキョナンデス&トークライブ鑑賞しました。(2023.05.16)
- 学校図書室問題はとても重要(2023.05.07)
- 坂本茂雄さんの説明は的確です。(2023.04.05)
- 3・11ミニ慰霊祭と防災講話(2023.03.13)
- 原発60年超可能などありえない!!(2023.02.16)
コメント