長者で掘った芋を干しています
11月4日に仁淀川町・長者地域で、二葉町の有志で芋掘りをしました。
その時だんだん倶楽部の西森会長さんが、「芋はすぐに水洗いせずに、お天気の時干したらいいですよ。土も取れますから。水分も飛んで甘みが出ます。」とのこと。
太陽の恵みを土地の人達は活用されていますね。
« 仁淀川町・長者地区で交流芋掘り会を実施しました。 | トップページ | 下知コミュニティ・センター運営委員候補に2名が推薦に »
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 下知地区でのJICA防災研修(2025.02.06)
« 仁淀川町・長者地区で交流芋掘り会を実施しました。 | トップページ | 下知コミュニティ・センター運営委員候補に2名が推薦に »
コメント