最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

災害情報サイト・地震・台風など

行政の防災情報

無料ブログはココログ

市民サイドの防災情報

フォト

« 二葉町自主防災会から高知市への要望書 | トップページ | 南海トラフの巨大地震モデル検討会 »

2012年4月 1日 (日)

二葉町お花見・慰安会に仁淀川町有志も参加されました。

 今日は快晴。絶好の行楽日和です。今日は地元二葉町町内会の最大行事であるお花見と慰安会。町内会役員各位が異様に張り切っています。

 紅白の幕からステージ、カラオケ・セットのレンタル。椅子席もこしらえています。120人あまりの町民が参加予定。昨年から交流している仁淀川町からも産物を持参してゲストが来られます。

 役員にせかされ朝の9時半過ぎに会場予定地の青柳公園に設営のために駆けつけました。
Zixyunnbi_81_r


Ziyunbi_r

 ところが駆けつけちゃ時には既に会場設営は終っていました。なんと午前8時過ぎには完了していたそうです。

 また今日は昨年から交流をしています仁淀川町から、井上光夫さんをはじめ3人が、仁淀川町の産物を持参し駆けつけていただきました。
Niyodobvgawatyoubuusu_r


Enkainiyodogaatyou136_r


 会場ではビンゴ・ゲームもされていました。
Bingogemu109_r


 いろんな場所で交流がありました。
Arakiinouenmiy9d0pgawa137_r


 カラオケも皆さんがめいめいやっていました。
Karaoke110_r


 着物で踊る人も来られていました。

Kimonofuzin0134_r_2


 皆さん永遠と楽しんでいました。
Sakurakaraoke171_r
 仁淀川町ブースでは、文旦つかみ取りも行なわれています。
Kodomobuntanntukamidori93_r

Sdyyuuvgou1_r


Enkai135_r

« 二葉町自主防災会から高知市への要望書 | トップページ | 南海トラフの巨大地震モデル検討会 »

二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事

仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事

二葉町町内会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二葉町お花見・慰安会に仁淀川町有志も参加されました。:

« 二葉町自主防災会から高知市への要望書 | トップページ | 南海トラフの巨大地震モデル検討会 »