11月3日は「昭和秋の感謝祭」へ参集しましょう
11月3日(水曜・祝日・文化の日)は、「第1回昭和秋の感謝祭」が、午前11時から16時迄で、高知市立昭和小学校で開催されます。地域の住民同士の「絆」をより確認するために実施されます。
11月2日地域の昭和校区4500世帯に投函されるチラシが出来たようです。それを見ることで、イベントの概要が理解できるものであると思います。
二葉町と二葉町自主防災会は「二葉町・仁淀川町交流サロン」として出店いたします。今年4月以来交流をしてまいりました。6月5日には仁淀川町を二葉町側が訪問し交流を深めました。今回は仁淀川町のまちおこしグループが下知地域の「昭和秋の感謝祭」に来ていただきます。ご参集の市民の皆様は仁淀川町の物産を買い付けるようにお願い申し上げます。
11月23日は今度は二葉町ほか下知地域の市民が仁淀川町をお訪ねして交流を深めます。現在参加者を募集しています。
« 「防災人づくり塾」を自主防災会で受講 | トップページ | 仁淀川町・二葉町交流サロンで昭和秋の感謝祭に出店 »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 「黒潮町不屈の取り組み」の投稿に感謝(2025.02.01)
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 下知地区でのJICA防災研修(2025.02.06)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
- 広報下知減災35号を全戸配布(2025.01.14)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
コメント