生産農家と二葉町との直接打ち合わせ予定
「仁淀川町ー二葉町交流会」の提案者である中嶋健造さん(NPO法人土佐の森救援隊・事務局長)より、生産農家の皆様との意見交換会を開催するという連絡がありました。
具体的には、7月31日(日曜日)に佐川町桜座という場所で午後2時から開催することになりました。
(日時) 2011年7月31日(日曜) 午後2時~
(場所) 佐川町 佐川町立桜座 会議室
前回の高知市二葉町の西森町内会長の店舗での打ち合わせを6月30日にいたしました。その折、意見交換が行われました。提案者の中嶋健造さんの段取りで,今回の意見交換会(生産農家+消費者)の開催となりました。
中嶋さんからの情報によれば、当日出席予定の生産農家の皆様です。
「仁淀川町からは田村地区の押岡さん+1~2名、池川の三浦さんからは、この日参加できないということですが、生?産供給情報をいただいております。佐川からは田村君、坂本さん、斉藤さん+1名ぐらいが参加予定です。佐川の生産者は有機・無農薬を目指す方々です。」(中嶋健造さん談)
二葉町側は、西森町内会長、森自主防災会会長、荒木副会長、西村情報班長です。具体的な「経済交流」の開始は、9月頃のスタートになります。
(打ち合わせ場所の佐川町立桜座です。)
« 二葉町7月度の資源・不燃物ステーション | トップページ | 佐川での仁淀川町ー二葉町交流会実施 »
「仁淀川町ー二葉町との交流事業」カテゴリの記事
- 徳島県美波町の自主防の皆様が来訪(2025.03.02)
- 坂本茂雄さん県政かわら版・75号(2025.02.28)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.19)
- 下知地区でのJICA防災研修(2025.02.06)
「二葉町町内会」カテゴリの記事
- 広報下知交番3月号(2025.03.22)
- 紙媒体二葉町防災新聞2月号(2025.02.23)
- 下知交番だより2月号(2025.02.09)
- 広報下知減災35号を全戸配布(2025.01.14)
- 下知交番(広報)1月号(2025.01.11)
コメント