家具転倒防止・ガラス飛散防止フィルム貼り講習会
家具転倒防止講習会とガラス飛散防止講習会は、防災寺小屋塾頭西田政雄さんと、㈱タイヘイの西森大さんを講師に具体的に説明がされました。11月20日に下知消防分団会議室で、午後2時から4時半まで開催されました。
ガラス飛散防止は、まずフィルムのカット作業が大事。今回はカット用のマットと物差しを防災予算で獲得。
カットはこうした専門の道具があれば、寸法さえ測れば簡単。枠よりも1センチ程度短めにカットしました。1%の中性洗剤で薄めた水溶液を拭きつけてフィルムを貼ります。
このときに布製ガムテープをフィルムの裏表に貼ります。90度の角度にテープを貼るのがコツです。
貼ればハンドワイパーやゴムへらなどで空気を外に押し出して平滑にすれば良いのですへらは押し出すのではなく、手前に引くのが要領です。
家具転倒防止に使用する「壁裏探知機」や「電動作業工具」(ねじを押し込む道具)なども試しました。業務用だけに慣れれば使い勝手は格段に良いです。
「実習」は十分にできたので、今度からは実際に二葉町内の家屋で、家具転倒とガラス飛散フィルム貼りを実践するのが大事な活動となります。
« 中宝永町自主防災会の防災倉庫 | トップページ | 下知図書館改築推進のための地方議員との懇談会 »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 広報下知減災33号(2024.09.04)
- 残念無念・仁淀川町防災キャンプの中止(2024.08.30)
- 下知交番・8月号(2024.08.09)
- 二葉町防災新聞7月号(2024.07.09)
「窓ガラス飛散防止講習会」カテゴリの記事
- 浦戸防災倉庫の備蓄飲料水をいただきました。(2022.03.26)
- 家具転倒防止・ガラス飛散防止セミナー(2013.11.01)
- 防災部会と下知減災連絡会の合同会議が開催されました。(2013.10.18)
- 過密な日程の地域防災活動(2013.10.17)
- 秋の講演・講習会・炊き出し訓練の予定について(2013.10.02)
「家具転倒防止講習会」カテゴリの記事
- 坂本茂雄さん県政かわら版・74号(2024.07.07)
- 高知市家具転倒防止対策支援事業(2024.07.05)
- 二葉町総合防災訓練振り返り(2019.10.30)
- 防災訓練の準備作業(2019.10.27)
- 参加者が少なめなのが悔しいです。(2019.10.23)
コメント