防災講習会と市会議員との懇談会
このたび二葉町自主防災会では、下記日程にて、「家具転倒防止対策・ガラス飛散防止対策」講習会と、下知図書館を防災拠点に改築することに対して熱心な高知市議会議員の皆様との懇談会を実施することにいたしました。
大変大事な講習会と懇談会ですので、出席をよろしくお願いします。
森宏(二葉町自主防災会会長)
(開催日) 平成22年11月20日(土曜日)
(会場) 下知消防分団1階会議室
(防災講習会) 午後2時から午後4時半頃(講師 防災寺小屋 西田政雄氏)
家具転倒防止講習会・ガラス飛散防止講習会
飛散防止フィルム貼りの練習をします。
小窓や額縁などを持参できる人は持ち込んでください
(市議との懇談会) 午後5時から午後7時頃迄
「遅延している下知市民図書館の早期改築を探る対話会」
出席高知市議会議員
上田貢太郎氏 (自民みらいの会)
高木妙氏 (公明党)
細木良氏 (日本共産党)
* 地元サーパス知寄町1自主防災会で活躍されている坂本茂雄県議も出席予定です。
« 高知市より補助金が交付されました | トップページ | 南海地震長期津波対策検討会が発足 »
「二葉町自主防災会行事」カテゴリの記事
- 今日で5月もお終い。梅雨は続くいつまでも(2023.05.31)
- お守りカードはいいですね。(2023.04.22)
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 混戦の高知市議選(2023.04.19)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
「研修会・講習会」カテゴリの記事
- 温井恵美子さん防災講演会(2023.05.20)
- 時間が後ろへ飛んでいきます。振り落とされないようにします。(2023.05.19)
- 教育の場での避難訓練は必要(2023.04.24)
- カツオ船の絆 防災でも(2023.03.19)
- 事前復興計画の要は住宅確保だ!(2023.03.06)
「自主防災会の交流事業」カテゴリの記事
- 真摯な若者たちとの意見交換が楽しみ(2023.04.21)
- 防災の先進地・今治市防災士会の行事案内です(2023.04.09)
- 仁淀川町の高知市民の避難場所を見てきました。(2023.03.04)
- 昭和小防災オープンDAY(2023.02.13)
- 自主防災会事例発表会(2023.01.27)
「窓ガラス飛散防止講習会」カテゴリの記事
- 浦戸防災倉庫の備蓄飲料水をいただきました。(2022.03.26)
- 家具転倒防止・ガラス飛散防止セミナー(2013.11.01)
- 防災部会と下知減災連絡会の合同会議が開催されました。(2013.10.18)
- 過密な日程の地域防災活動(2013.10.17)
- 秋の講演・講習会・炊き出し訓練の予定について(2013.10.02)
「家具転倒防止講習会」カテゴリの記事
- 二葉町総合防災訓練振り返り(2019.10.30)
- 防災訓練の準備作業(2019.10.27)
- 参加者が少なめなのが悔しいです。(2019.10.23)
- 二葉町町内会・役員・班長会(2019.10.10)
- 下知地区減災連絡会2017年総会(2017.06.11)
コメント